
リンク集
ヘイトスピーチや表現の自由に関するリンク:
今に向き合う会(立命館大学)
中國新聞ヒロシマ平和メディアセンター
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=32098
ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会
https://www.facebook.com/antifapublishing
広島大学の授業批判事件に関する参考資料:
産経新聞
5月21日記事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140521/plc14052108180007-n1.htm
6月14日記事
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140614/edc14061419180003-n1.htm
ドキュメンタリー映画『終わらない戦争』(63 years on, 2008)関連情報:
・映画制作にあたっての協賛団体・制作スタッフ・キャスト紹介詳細(英語、ページ下部)
http://variety.com/2008/film/reviews/63-years-on-1200522513/
※日本語でここまで詳しいページが見つけられないのでこのページを引用しています。
・アジア・パシフィック映画祭受賞について(英語)
http://www.asiapacificscreenacademy.com/nomsarchive/ggeutnaji-anhmeun-jeon-jaeng/
・日本語版について(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワークページ)
http://www.ianfu-kansai-net.org/63years_on/
従軍慰安婦問題の理解:
Fight for Justice 日本軍「慰安婦」—忘却への抵抗・未来の責任
※一次資料のPDFファイル、主要参考文献、映像資料の紹介など
【SYNODOS】「慰安婦問題」の基礎知識 Q&A /小菅信子 / 近現代史
【SYNODOS】「ガラパゴス化」する慰安婦論争 ―― なぜに日本の議論は受入れられないか/木村幹 / 比較政治学
http://synodos.jp/politics/4347
【ハフィントンポスト】「強制連行の有無」は今でも重要な論点なのか――従軍慰安婦と河野談話をめぐるABC
http://www.huffingtonpost.jp/kan-kimura/cart-off_b_5203365.html?utm_hp_ref=tw
広島大学授業批判問題に関連する声明:
※独自HPのあるもののみリンクを掲載しています。発表順。
日本科学者会議広島支部声明「『産経新聞』報道を契機とする言論への圧力を許さず,学問の自由を守ろう」(2014年5月23日)
http://www.jsa.gr.jp/03statement/20140523hiroshima.pdf
ヒロシマ・アクション声明(2014年5月28日)
http://hiroshimaaction.wordpress.com/daclaration/
日本軍「慰安婦」問題解決全国行動/日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク抗議声明「産経新聞らに抗議し、映画『終わらない戦争』を上映し続けます」(2014年6月2日)
http://ianfukansai.blog.fc2.com/blog-entry-74.html
広島大学教職員組合総合科学部支部役員会「学問の自由を守り、外国人教員の権利を擁護するための声明」(2014年6月4日)
日本社会文学会声明「学問の自由への侵害および歴史修正主義、ヘイトスピーチに反対する」(2014年6月21日)
http://ajsl.web.fc2.com/shui-sho.html#140624
関連するブログ記事:
学問の自由が危ない――広島大学で起きたことへの憲法的視点
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2014/0602.html
歴史学研究と慰安婦問題に関する声明:
日本の歴史学会・歴史教育者団体の声明(2015年5月25日)
http://www.torekiken.org/trk/blog/oshirase/20150525.html
Open Letter in Support of Historians in Japan / 日本の歴史家を支持する声明(2015年5月7日)
http://japanfocus.org/events/view/252